奄美大島 加計呂麻島の諸鈍(しょどん)

諸鈍集落 奄美大島の南端にある、加計呂麻島(かけろまじま)の諸鈍集落へ行って来ました。加計呂麻島は昨年の夏にも訪れたばかりですが、今回はその加計呂麻島の集落のひとつ、諸鈍にじっくり滞在し過ごしました。 諸鈍は母の実家が有...

続きを読む

堺 細うどん あんじゅ庵のカレーうどん

堺界隈のカレーうどんシリーズ、今回は中央環状線沿い、向陵東町にあるあんじゅ庵へ伺いました。 【堺の人気うどん屋シリーズ】 >>> 堺 薩摩うどんのカレーうどんとおい丼 >>> 堺 寿のカレーうどん >>> 堺の細打ちうど...

続きを読む

住吉大社のパワースポットおもかる石

住吉大社のおもかる石 住吉大社の五大力を以前の記事で紹介しましたが、今回紹介するのは大歳社内、おいとぼし社にある おもかる石 です。 >>> 住吉大社のパワースポット 五大力(ごだいりき)   私自身も毎月お参...

続きを読む

淀屋橋 沖縄ダイニング ザイオン

ザイオンの沖縄料理 もう何年前になるかもわからないぐらい昔、沖縄好きな仲間たちと仕事帰りに集まっては日々の鬱憤を晴らして楽しんだお店。長い間通い詰めてる、とはいっても、今では月に一度か二度ふらりと立ち寄る程度ですが、沖縄...

続きを読む

ダッチオーブンでの牡蠣レシピ

ダッチオーブンと牡蠣の相性が良い理由 以前も紹介したダッチオーブン。大量の牡蠣が手に入ったのでダッチオーブンを使って料理していただきました。 ダッチオーブンで蒸し焼きにした牡蠣は一味違います。機会があれば食べ比べをして貰...

続きを読む

堺 向陽町のとり秀の唐揚げ

とり秀のランチ 堺東の事務所近くのランチ情報、中向陽町の中華料理 とり秀です。以前は違う中華料理屋だったのですが、今のとり秀になってから通うようになった店です。 お世辞にも店内は小洒落たなどという言葉は似合わないけれども...

続きを読む

国生みの島 淡路島の伊弉諾神宮

伊弉諾神宮と国生み神話 淡路国の一宮、伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)です。 地元では一宮(いっく)さん、伊弉諾さんと呼ばれて親しまれているわけですが、地元だけではなく、全国から沢山の方が参拝に訪れる神社なのです。 私の様...

続きを読む

阪神高速16号大阪港線 朝潮橋パーキングエリア

朝潮橋パーキングエリア紹介 大阪市内では数少ないパーキングエリアの一つ、朝潮橋パーキングエリアです。(あと一箇所は阪神高速道路5号湾岸線 中島パーキングエリアです。) 16号大阪港線を環状線方面へ走り、天保山(てんぽうざ...

続きを読む

大阪天満宮で合格祈願

大阪天満宮 大阪人の我々にとっては、大阪天満宮といえば、天神さんと親しみを込めて呼び、特に天神祭があまりにも身近で、私などは天神祭イコール夏本番と子供の頃から刷り込まれており、夏男としてはこの時期が待ち遠しくてたまりませ...

続きを読む

iPhoneの画面割れの修理

iPhoneの画面割れ 以外に多い iPhoneの画面割れのトラブルです。 ある統計によると、3人に1人は体験するという画面割れのトラブル、このページにアクセスいただいた皆さんの周りにも、画面割れで頭を抱えたことのある方...

続きを読む

堺 麺くいやまちゃんの名物かすカレーうどん

堺は一条通にある、麺くいやまちゃんでカレーうどんです。 麺くいやまちゃん情報 近頃、本当にカレーうどんづいており、なかなか美味いかすカレーうどんが食べれると教えて貰ったのが麺くいやまちゃんです。 ランチは11時半から、夜...

続きを読む

堺 薩摩うどんのカレーうどんとおい丼

堺のうどん屋シリーズ、今日紹介するのは、神南辺町の26号線沿いのマンションの一階で営業している薩摩うどんです。 薩摩うどん情報 以前は三国ヶ丘でそば屋として営業していましたが、メニューとしてそばとうどんを出していたのを移...

続きを読む