御朱印、御朱印帳とは 御朱印と言うのは、神社やお寺へと参拝した証として押印されるもので、その御朱印をいただくための冊子が御朱印帳です。画像の様に、七福人まいりなどでは専用の色紙や専用の冊子なども用意されていたりもします。...
堺の包丁 孝行 ダマスカス VG-10
堺孝行とは 画像は「堺孝行 ダマスカス VG-10」です。美しい姿形、普段使いの包丁として愛用する逸品です。 堺孝行と言うのは「青木刃物製作所」が作る包丁の商標で、堺には、他にも「和泉利器製作所」の堺刀司、「河村刃物製作...
とらやの羊羹の人気の秘密
とらやの羊羹とは いつの頃から刷り込みが入ったのか判りませんが、羊羹といえば虎屋がド定番。 ありきたりだとの意見も耳にしますが、伝統とか歴史とか日本人の好きな話が沢山詰まっており、手土産に悩んだ時には、とらやの羊羹を持っ...
なにわ七幸めぐり
なにわ七幸(しちこう)めぐりとは 「人生には七つの難関が待ち受けているといわれ、その難関を乗り越え、幸せな人生を送るためには、神仏から授かる叡智を身につけなければなりません。 関西でも特に有名な七社寺をめぐり、身を清め、...
パーカーボールペンの互換リフィル
リフィル(替芯)について 各社のボールペンにはリフィル(替芯)というのが販売されており、書けなくなったら捨てるのではなく、芯を交換すれば再度利用できる物がほとんどです。 5本100円で購入したノンブランドのものじゃ、リフ...
スピングルムーブ【広島発のバルカナイズド・レザー・スニーカー】
スピングルムーブとは スピングルムーブは広島の府中市発のハンドメイドスニーカーブランドです。 広島という土地は、職人気質のこだわり人間が多いんだと思います、こだわりブランドが数多くあり、以前、私のブログでも紹介したセーラ...
和歌山 根来寺の紅葉
根来寺ってこんなお寺 根来寺と検索すると、四国八十八箇所霊場の第八十二番札所、香川県の根来寺が当たりますが、今回紹介するのは和歌山の根来寺です。 ちょうど大阪と和歌山の県境にあります。 紅葉で有名なお寺ですが、春の桜から...
【都島 昇龍軒】【中津 中央軒】の長崎ちゃんぽん
長崎ちゃんぽんとは 麺類が大好きだと公言してます。嫌いな麺などありはしないというぐらいなのですが、本日紹介するのは、都島 昇龍軒の長崎ちゃんぽんと中津 中央軒の長崎ちゃんぽんです。 長崎ちゃんぽんという麺は、豚肉に魚貝、...
メダカの飼い方 メダカ鉢編
めだかについて 日本人にはお馴染みのメダカです。メダカは江戸の時代から飼われていたそうで、現在、メダカ飼育はちょっとしたブームにもなっていると聞きます。 そもそも、全国各地の池や小川や田んぼでその姿を見る事が出来ましたが...
ツバメノートの魅力
ツバメノートとは 文具好きな者ならば、知らない人はいないであろうノートが、メイドインジャパン、浅草で作られているツバメノートです。(浅草って街は素敵です) 知らない人の為に書いておくと、コクヨのキャンパスノートについでの...
たんとう花公園のひまわりまつり
たんとう花公園のひまわり畑 見かけによらず、花は大好きで、特に青空とひまわりは一番好きな風景、春のチューリップまつりがつい先日のことの様に思いますが、チューリップまつりにつづいて、楽しみにしていた、ひまわりまつりへと足を...
奄美大島郷土料理 中津のうずまき伸介の巻
暖簾をくぐると、若いマスターが元気に迎えてくれます。 水槽に泳ぐ魚や大きな魚拓を見ると美味しそうな魚を食べる事の出来る、海鮮自慢の居酒屋だということが判りますが、実はマスターが奄美大島出身の若者だったりします。 南の島か...