スノーピークの焚き火台が人気な理由は?
このページを読んでいるアウトドア好きな方はご存知かと思いますが、スノーピークというアウトドアブランドが販売する、焚き火台があって、これが大変使える代物でメンテナンスフリーな上に何年も使えるぐらい丈夫、文句がありません。
昨今は何処ででも焚き火が出来るという場所が無いのが現実で、バーベキューをするにもこういった専用の焚き火台やBBQコンロと呼ばれる物が必要になります。
文句が無い、と書いたものの、文句があるとすれば値段が高い、ということが挙げられ、実際に良く耳にする苦情?です。
とは言うものの、ほぼほぼ使い捨ての様なチープなホームセンターのBBQコンロを何度も購入すると、軽くスノーピークの焚き火台を購入できるのも本当なので、一つの道具を長く使い続けるという事を好む私の様な方には、是非にとお薦めしたい、使えるアウトドア用品です。
スノーピーク 焚き火台のサイズ選び
サイズはS・M・Lの3サイズがあり、どのサイズが良いだろうか?と尋ねられる事がよくあります。
大は小を兼ねる、という言葉がありますが、焚き火台には当てはまらないと思っています。一番大きなサイズを選ぶとその分炭の消費量も多くなり、当然ですが嵩高い道具ですから場所も取ります。
そのため、私の様にいつも大人数でというのでも無く、四人家族で使うのであれば、写真のSサイズで充分だと思ってます。Sサイズはオプションの台、グリルブリッジが優れもの。他のサイズの焚き火台と違って、別途網を持ち歩かずに済むのが良いです。ダッチオーブンを乗せたりにも充分使えます。
料理の後に焚き火も、という方でもMサイズがあれば問題なく楽しめる事でしょう。Lサイズは不必要です。
焚き火台とジカロテーブル
無くても良いけれど、あったら楽しくなる焚き火台のオプションがジカロテーブル。焚き火台が真ん中にすっぽりと収まって、焚き火台を囲んでの宴会にピッタリなのです。
スノーピークさん、これまた3万円オーバーとなかなかコストパフォーマンスが悪いのが辛いところではあります、なんとかならんもんなのかと、さすがの私も思ってしまいます。
スノーピークファンに取っては焚き火台とのセットは憧れだったりするのでこうして手元にありますが、、、
スノーピーク 焚き火台の使い方
使い方は至って簡単。焚き火台を開いて炭を燃やすだけ、なのですが、、、料理を楽しむにはあったほうが便利なのがオプションの数々になります。
写真は焚き火台Lサイズ。オプションのグリルブリッジを乗せてダッチオーブンと一緒にあれこれグリルして楽しんでます。
他にも、オプションは沢山あって、焼き網や鉄板などがスマートに収まるの専用袋などが良い感じ。
必ず欲しいオプションが炭床で、これが有るのと無いのでは、炭の消費量が違うし何よりも安定した火力を得ることが出来るのは大きな魅力だったりします。
これまた結構なお値段するのですが、、、
|
|
《送料無料》《あす楽》snow peak(スノーピーク) 焚火台Mスターターセット SET-111 [焚火 焚火台] |