モンブラン万年筆 マイスターシュティック146

モンブラン万年筆 マイスターシュティック146

人生に少しだけ余裕が出来、文具好きが講じて、今では沢山の万年筆を手元に置く様になりましたが、若い頃に、叔父にプレゼントされた万年筆がモンブラン マイスターシュティック146だったということで、私にとって、万年筆といえばモンブランだと刷り込まれています。

マイスターシュティック146

書けと言われれば、何千文字でも書けてしまうかもしれないぐらい、溺愛している万年筆がモンブランのマイスターシュティック146なのです。

これだけITの時代になっても

新旧のマイスターシュティック146の比較

モンブラン万年筆 マイスターシュティック146

現行モデルの146と80年代の146を並べて見ると、手前の現行モデルの方が少し長いのです。特にキャップの長さの違いが大きい感じで、キャップを挿して書いてみると、微妙に違うなと言うのが判ります。

とは言え、絶妙のバランス、甲乙つけがたくどちらが良いとはいえません。

更に言うと、年代によってはミリ単位で長さなど細部に違いがあるそうで、これは一つに偽物が真似できないと言う理由もあるそうです。

モンブラン万年筆 マイスターシュティック146

さらに、見て判る違い。80年代の146のペン先は金ニブです。

金の方がゴージャスな気もしますが、どちらが良い、という話しではなく好みの問題だったりするし、万年筆はペン先の太さとかインクの種類とか比べる要素が沢山ありすぎるので、◯◯の方が良いという比較対象が成り立たないと思います。

書き味

新しい方の146は、ヌメヌメとインクたっぷりで走り書きをしたかったので太字を選びました。

対する古い146は細字。同じモンブランの146でも、まったく違う書き味です。こすりつける様に強めの筆圧でスラスラと書くことが出来ます。

太さは、国産の万年筆よりも一回り太いと思うと良いです。ニブ先を選ぶ際に参考にして下さい。

初めてマイスターシュティックを手にしたときは、なんと太い軸、大きな筆記具だと思ったものですが、絶妙のバランスで太いどころか指に変に力が入らずに疲れない、と太さはまったくどうでも良いなと気がついたものです。

逆に、ボールペンなどの細い筆記具が使いづらくなり、普段使いのボールペンも今は少し太い重さのある軸の物が好きにもなりましたね。

モンブランの万年筆 人気の秘密

現行の146は定価で79920円(税込)、なんと8万ものお値段です。146の話しをするとライバルとしてペリカン スーベレーンM800などが良く登場しますが、スーベレーンもボディの色などでも違いますが、5万円までで購入出来るでしょう。

なんだろうか、このお値段の違いは?と思わなくは無いです。モンブランもペリカンも私がどうこう書く必要も無いぐらいバランスの良い素晴らしい万年筆だと思います。

あくまでも私見ですが、ペリカンの方は万年筆が好きで文具が好きで、という方が辿りつく逸品、対するモンブランは持つこともステータス、私の回りの特に万年筆に興味を持たない社長連中もモンブランを持っている率は実際に高いですね。

最近のモンブラン、万年筆よりもアパレルやらフレグランスなどに力を入れているのがどうかと思うのですが、、、

montblanc_4

万年筆とボールペンはセット。私は好き者なので、その日の気分によって、こうしてモンブランをはじめあれこれセットを持ち歩くのです。


スポンサードリンク


コメントを残す